きものマガジン・ひととき

Magazine

職人の技をお近くで!【9月イベント情報】

  • イベント
  • |
  • 2021/09/14

    百花のイベントは、素敵な作品を手に取って見られるだけでなく、普段お目にかかれないような伝統技法や名高い職人さんの生の声が聴けます。

     

     

    *・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。・o*゜

     ⇓百花各店のイベント情報はコチラから!⇓ 

    *・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。・o*゜

    日頃の感謝を込めて『感謝祭』

     

    8月で新たなスタートを切った百花。
    創業10年目の節目の年を迎え、良いスタートを切れたのも地域のお客様をはじめ多くのお客様へ感謝の気持ちを込めて『感謝祭』の開催が決定いたしました。

    ぜひご来場のうえお近くでご覧くださいませ。

    百花 各店にてイベントご来場の”WEB予約”を受け付けております✿
    お近くの店舗からお好きな日時をお選びいただだいて、カンタンにご予約いただけます。
    気になるイベントも『安心して、スムーズに』ご来場いただけるよう、ぜひご活用ください!

     

     

    ~ご予約の流れ~

    ●⇓イベント情報から、お近くの店舗の情報をチェック⇓

     

     

    ●各イベントページのお申込みボタンからお進みください

     

    ●あとはカンタンな入力だけで予約完了です!!

    京友禅最古の伝統技法~摺り友禅~

     

    飛鳥時代から続く伝統技法「摺り友禅」。
    友禅をはじめ、染めの技法は数多くの種類があります。

    その中でも「摺り友禅」は長い歴史を持ち、京友禅最古とも言われています。

    絵筆で描くのとは大きく違い、何十枚・何百枚もの型紙と刷毛を使って描いてゆきます。
    髪の毛一本一本、表情や陰影、草花の葉脈…
    作品を手掛けるのは伝統工芸士と一級技能士の資格を持つ”長居賢珠氏”。
    摺り友禅だからこそ表現できる繊細な作品は各界の著名人をも魅了するほどです。

     

     

    摺り友禅について詳しくはコチラ✿

     

    自然と伝統の融合~桜染め~

     

    百花に初登場の企画「桜染め」。

    春先に色づき始めるヤマザクラの枝を煮出して染料にしていく技法です。
    この煮出した液を下染めとして使うことで、独特な柔らかい色を出すことができるそうです。

    国内外にわたる数々の作品展に参加、染めの名匠と呼ばれる”市川純一郎氏”の作品をご紹介。
     
    桜染めの和の色彩と日常や人にそっと寄り添う作品への想いが思わず引き寄せられるようです。


    珍しい植物を用いた染色技法と現代の雰囲気にも溶け込むような作風が作られるまでのお話しは貴重です!

     


    桜染めについて詳しくはコチラ✿


    今回は感謝祭を少しだけご紹介いたしました!

    それぞれの詳細は、下のバナーまたは上のイベント情報からご覧くださいませ!!

    各店にて感染対策を行ってご案内いたしますので、安心してご利用くださいませ。
    また、感染防止の観点から事前のご予約(お電話またはWEB)で入場のお時間を制限しておりますので予めご了承ください。

    最後までお読みいただきありがとうございました✿

     

    関連ブログ:

    伝統と新たな感性から創り出される“着姿”とは

    Learn more

    職人の技をお近くで!【9月イベント情報】

    Learn more